■Aスキをベースに着色原料を加えて作られたガラスです。
※Aスキの膨張係数α=100
キャスティングなど、ガラスをそのまま溶かして使う技法に適するように、
色の濃さを調整して作られた色ガラスです。
商品の状態ではNo.166 シーグリーンとほぼ同色ですが
加熱の時間と強さに比例して乳白色を強く表します。
乳白色化が進み過ぎると、ガラスの結晶化が進んで石の様な質感となります。
加熱すると、石膏型に触れた部分がザラザラに変質したりヒビが入ることがあり、
研磨などの加工で、その部分が剥離する恐れがあります。
加熱につれて結晶化が進む特性上、ガラス粒同士の接着面が割れやすいので
特にキルンワークでは、ご使用前にテストを行っていただきますよう、お願いします。
●ビレット 販売単位:1個
直径約60mm、高さ約30mmの半球状に成型したものです。
手づくりのため、重量は1個あたり約190~240gとバラつきがあります。
泡やクラックが少なく、キャスティングに適しています。
そのまま予熱・ピックアップして、吹きガラスの生地としてもご利用頂けます。
●カレットS 販売単位:1kg
溶融生地を水砕(水で急冷して粉砕)したもので、平均粒径は10~15mm程度です。
キャスティングやパートドヴェールの他、坩堝溶融でもお使いいただけます。
●ロンデル 販売単位:1枚
金型で挟み、薄く平たい皿状に成型したものです。
手づくりのため、各サイズ重量にバラつきがあります。
詳細についてはこちらをクリック